お客様の声

あなたは、このサイトに知人の紹介で訪れてくださいましたか?
それとも「不用品回収」「粗大ゴミ 依頼」といった言葉で検索してたどり着かれたのでしょうか。
はじめまして。
「暮らしお助けネット」不用品回収サービス担当の 松尾 と申します。
私たちはこれまで、引越し前後の片付け、ご家庭の大掃除、遺品整理など、生活のあらゆる場面で不用品回収のお手伝いをしてきました。
これまでに回収してきた品物は、家具や家電から細かい日用品まで数万点に及びます。
数万点と聞くと大きな会社のように感じられるかもしれませんが、実は私たちのスタッフは十数名ほど。地域に根ざした、決して大きくはない会社です。
それでも、ここまで続けてこられたのは、お客様からの「ありがとう」の声と、口コミで新しいご依頼をいただけたから。
本当に感謝しています。
私たちが大切にしていること
「不用品回収」と聞くと、多くの方が「力仕事」「トラックで回収する人たち」といったイメージを持たれるかもしれません。
もちろん運び出しの技術やスピードも大事です。
ですが、私たちが一番大切にしているのは、お客様とのコミュニケーションです。
例えば、回収したいものがたくさんあって「どこまでお願いしていいのかわからない」──そんな不安を抱えている方も多くいらっしゃいます。
私たちは、その場でしっかりとお話を伺い、「これは処分できます」「これはリサイクル可能です」と一つひとつ丁寧に説明します。
ベテランスタッフの後藤は、いつもこう言います。
「重いものを運べるのは当然のこと。
それ以上に大事なのは、お客様の気持ちを汲み取れるかどうか。
“捨てたい”ものにも、実は思い出が詰まっていることがある。
だから、雑に扱わず、最後まで丁寧に運ぶことを心がけているんだ。」
不用品回収を初めて依頼する方へ
・「追加料金がかかるのでは…?」
・「当日になって断られるのでは…?」
そんな不安を抱かれている方も少なくありません。
私たちは、事前にしっかりと料金をご案内し、当日も丁寧に対応します。
“見積無料・即日対応”をモットーに、安心してご利用いただけるサービスをお約束します。
さいごに
私自身も、実家の片付けで大量の不用品に困った経験があります。
「どこに頼めばいいかわからない」──そんな時に、信頼できる業者と出会えるだけで心が軽くなる。
だからこそ、私たち「暮らしお助けネット」は、お客様一人ひとりに寄り添い、不安を解消できる存在でありたいと思っています。
もし「そろそろ片付けたいな」「どうにかしたいけれど一人じゃ大変だ」と思われたら、どうぞお気軽にご相談ください。
メールでもお電話でも構いません。最適なスタッフがすぐにご案内いたします。
👉 お問い合わせフォームから、今すぐお問い合わせください。
私たちが、あなたの「困った!」を安心に変えるお手伝いをいたします。